医薬品登録販売者のブログ(独学勉強方法から日常まで)

登録販売者の転職2回目を考え中です。向いていない気がしてきましたYO【2022年6月27日から7日3日分】

YuuMUTSUKI
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
YuuMUTSUKI
現役の登録販売者です。 学生時代にアルバイト中に登録販売者の資格試験に合格しました。 一発合格で2ヵ所受かりました。 登録販売者としてアルバイト、パート、社員の立場で働いた経験があります。働いた業態はコンビニ、スーパー、コンビニで登録販売者です。このブログ「登販部」名は、緩いつながりの部活みたいなサイトになればいいなぁという思いでつけました。以下の「詳しいプロフィールはこちら」に登録販売者についての私のQ&Aをまとめています。
詳しいプロフィールはこちら

現役の登録販売者のブログです。ちょっとまた転職を考えてきました。転勤が多い会社なら異動願いもアリかなと思うけど、今の会社は異動願いってない感じ。そうなれば会社を辞めて転職の選択肢しかなくなるんだけど。さてさてどうしょうかな?ちょっと気持ちを整理するためにブログにまとめてみる事にする。登録販売者で転職を考えている人に参考になれば幸いです。

侑(Yuu)

この記事を読んでわかる事(記事の内容)

・また転職しようかな?と言う気になってきました。理由を整理してみる。

・【税金・社会保障費用の支払い】毎月最低いくら稼がなければならないの?

・まとめ

ではいってみましょう。

また転職しようかな?と言う気になってきました。理由を整理してみる。

今週、以下のツイートしました。

この前仕事で大きな失敗、ミスした。

めっちゃ怒られたよ

まぁこの後、グダグダ言われるのなら考えてることがある。

まぁ悪いのは私だけどね。再発防止にがんばろう!という気より今はめんどくさいという気持ちが勝っている下降気味だぁ。

ちょっと転職したい理由を整理してみる。

・今回の仕事でのミス(私が100%悪いのは事実です)

・このミスをこの後もグチグチ言われる可能性がある気がする

ミスは自分が悪いんだからしょうがないんだけど、何か「そこまで言うか??」って感じです。

今までほぼノーミスで仕事してきたつもり。

たった1回の失敗でなんか全て否定された気がします。それならもういいかなぁと。「自分が悪いなら我慢しなさい」という声は聞こえてくるのは解るんですけどねぇ。

でも心が受け付けないんですよね。

思わず前の会社の登録販売者の友人に電話して相談してしまいました。そこで考えたのが以下のこと。

・なら準備はしておいた方がいいよね!

そうなんですよね。

私は過去にも登録販売者として転職してます。その時に「転職エージェント」に登録しました。今でも転職エージェントの会社から求人情報がメールで送られてきます。

友人と話をしていて気がついた事は一つある。

・根本的に正社員は向いていないのかもしれない

私は仕事は真面目だと思っています。でも心の中には「最低限の生活でいいから気楽に働きたい」と言うのが大きいんですよね。

日本で生きていく以上最低限稼がなくてはいけない金額というものがある。

それは「税金・社会保障(医療保険・年金)」支払いのお金です。

【税金・社会保障費用の支払い】毎月最低いくら稼がなければならないの?

税金とか社会保障の費用って人によって支払う金額が違う。

それはひとによって年収が違うから。私の場合はざくって計算すると月5~6万ぐらいは必用です。

何もしなくてもこれだけのお金は必用です。まさに日本国に住む為の必要経費ですね。

私はこの他にも個人的に積立NISAも月33,333円やっているからこのお金もプラスする必要があります。厳密に言えば毎月の積立金額を下げることは可能です。でも出来れば継続したい。

結論として私は税金関係で「月10万円」+「生活費6万円」かかるとして一月16万円稼げば生きてはいける。

生活費が安いのは「実家暮らし」な為です。

実家暮らしっていうのは「生きていく費用削減」で考えるとめっちゃ恩恵は大きいです。ありがたいです。

そこで今の(仮)結論として以下の準備を進めることとする

・「登録販売者(社会保障枠)でパートで働く」+「登録販売者以外の仕事」のダブルワーク

です。

うちの親は家に入れるお金さえ払えば何も文句言わない人なのでこれもありがたい。基本、完全放任主義です。

 

まとめ

この記事のまとめ。

・登録販売者に限らず転職理由って突然やってくる。ならば準備しておくべし。

・仮案「登録販売者(社会保障枠)でパートで働く」+「登録販売者以外の仕事」のダブルワークって働き方としてはアリかもしれない。

禍いはある日突然やってくる。

ならば準備しておいた方がいいに決まっている。稼がなければならないお金が少なければ少ないほど人生の転職で自由度は増します。

「2022年7月梅雨空けたかと思えば私の人生雨模様」

一句読んでみました。

お金貯金コーナー

私は積立NISAを2022年1月より開始しました。毎月33,333円積立てます。金額は積立NISA上限金額です。

その運用報告です。

評価損益:マイナス6,048円 時価評価額:193,950円

先週はマイナス16,231円でした。

買い物コーナー

特にない。です。

お出掛けコーナー

今週は特にないです。

当ブログ「登販部」のおすすめ記事

■登録販売者の勉強方法関係

人気記事:【ドラッグ秘伝】ウサギ型登録販売者独学勉強方法【主婦・多忙な人向け】

人気記事:【登録販売者勉強方法】独学3ヶ月で一発合格する5個のポイントと注意点4個【初心者必読】

人気記事:【登録販売者独学勉強方法】「薬箱」積み上げ勉強法【第3章攻略のコツ】

■登録販売者の現状と未来について

人気記事:【登録販売者に意味はない】ぶっちゃけ病みやすい。2個の理由と対策1個

■試験合格後の勉強について

人気記事:【登録販売者の合格後の勉強】接客でまずお客様に確認すべきこと5個紹介

■おすすめ:登録販売者Q&A:200個以上の質問に本音で答えてみた!

人気記事:【随時更新】登録販売者の初心者の200個以上の悩み質問に答えまくった!【Q&Aまとめ】

PR

【宣伝】

この記事を書いている人 - WRITER -
YuuMUTSUKI
現役の登録販売者です。 学生時代にアルバイト中に登録販売者の資格試験に合格しました。 一発合格で2ヵ所受かりました。 登録販売者としてアルバイト、パート、社員の立場で働いた経験があります。働いた業態はコンビニ、スーパー、コンビニで登録販売者です。このブログ「登販部」名は、緩いつながりの部活みたいなサイトになればいいなぁという思いでつけました。以下の「詳しいプロフィールはこちら」に登録販売者についての私のQ&Aをまとめています。
詳しいプロフィールはこちら

●この記事を読まれた人に人気の記事●


- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 登販部 , 2022 All Rights Reserved.