【登録販売者のブログ】登録販売者の試験は実施されるのか?職域摂取で解決!【2021年7月26日から8日1日分】

医薬品登録販売者のブログ

[voicel icon=”https://touhanbu.com/wp-content/uploads/2021/06/06128DC0-7956-4A51-912D-DA1D2E6F4FE4-1.png” name=”侑(Yuu)”]登録販売者のブログです。転職を機に登録販売者の実態を記録するブログ。お金のこと・買った物・仕事で感じたことを中心に書いてみます。あまり有益なことは書いていません(笑)あと旅行や遊びも書いてみる。登録販売者の仕事に興味がる人向けです。登録販売者の日常ってどんな感じ?この記事ではそんな疑問にお答えします。[/voicel]

この記事を読んでわかる事(記事の内容)
[aside type=”boader”]

・【今週のトピック】登録販売者の試験は実施されるのか?

・【考えた事】オリンピックと登録販売者試験

・今週まとめ

[/aside]

ではいってみましょう。

【今週のトピック】登録販売者の試験は実施されるのか?

今週、以下のツイートしました。

[aside type=”boader”]

試験を延期したら、再度会場の手配・日程調整等混乱するだけと思う。

また感染状況によって試験実施するブロックと試験実施しないブロックが発生する問題にもなりかねない。

私が思うに問題は2個

1.試験を実施する、延期する、中止する基準を明確にする

2.延期する、中止する時の救済措置

[/aside]

コロナ過を乗り切る為に、ワクチン接種率の向上は大切。また薬を販売するドラッグストアの役割もある。今やドラッグがコンビニ以上に社会インフラになっている地域もある。

おそらく、試験は実施される。

今更、試験延期や中止は理解を得られないでしょう。去年も実施されましたし、他の国家(公的)試験との兼ね合いや調整の問題も出てきます。

最大の問題は「医療崩壊」(=病床が埋まり助かる命も助けられない)の可能性が発生するから。

ダブルバインド状態です。社会生活と感染者数の抑制は両立できない。

職域摂取で解決!

私は権利や法律の専門家ではありませんが、

ワクチン接種者は社会生活を認める

ワクチン接種の義務化

などの判断をしていかなければならないのかもしれませんね。

登録販売者も医療従事者扱なら職域摂取で足並みそろえて対応するべきだと考える。各ドラッグの会社に任せていたら足並みはそろわない。

一般社団法人 日本医薬品登録販売者協会とか動いているのかしら?

【考えた事】オリンピックと登録販売者試験

今週、以下のツイートをしました。

[aside type=”boader”]

オリンピックって、どんなに頑張っても、万全でも、成長しても勝負に負ける事があるのが悲しい😭

相手がそれ以上努力したり、勝負の綾もあるので絶対はない。

試験も絶対はないけど、勝負するのが過去の自分だから、やればやるほど勝てる(合格する)可能性が増えるのが素晴らしい

勝負は過去の自分

[/aside]

これもその通りで、付け加えることはほとんど無いのですが、「地道に努力した人が評価される」世の中であって欲しいです。

がんばる姿は美しい、周りは応援したくなります。

今週まとめ

【登録販売者のブログ】登録販売者の試験は実施されるのか?【2021年7月26日から8日1日分】のまとめと来週に向けて。

[aside type=”boader”]

・登録販売者の試験は実施される(と思う)

・登録販売者試験は、努力すればするほど合格する可能性が高まるので良い。

[/aside]

 

登録販売者の日常・毎日に興味がある人が読んでくれたら嬉しいです。

 

人気記事:【ドラッグ秘伝】ウサギ型登録販売者独学勉強方法【主婦・多忙な人向け】

人気記事:【登録販売者勉強方法】独学3ヶ月で一発合格する5個のポイント【初心者必読】

人気記事:独学向け登録販売者試験テキストと去問題集の選び方+おすすめ4選

人気記事:【登録販売者とは】試験概要から難易度、将来性まで解説【完全初心者向け】

コメント

タイトルとURLをコピーしました